top of page
  • Twitter Social Icon
  • YouTubeの

一時300ドル超安 2020年1月24日

  • 執筆者の写真: GOLD PACK
    GOLD PACK
  • 2020年1月25日
  • 読了時間: 1分

2020年1月24日の我が家の投資状況です   


 小反発=方向感なくもみ合う  

 中国で多発する新型肺炎の感染拡大を警戒した売りと、好業績が期待される電機株などを買う動きが交錯し、方向感なくもみ合った。日経平均株価は前日比31円74銭高の2万3827円18銭と小反発。一方、東証株価指数(TOPIX)は0.06ポイント安の1730.44で小幅安だった。  


 NYダウ、一時300ドル超安  

 週末24日午後のニューヨーク株式相場は、中国で拡大している新型コロナウイルスによる肺炎をめぐり、米国内で2人目の感染者が確認されたとの報をきっかけに売り進まれ、優良株で構成するダウ工業株30種平均の前日終値比での下げ幅は300ドルを超えた。  



 私の持ち株  

 中国発の新型肺炎で米国は全面安。One Tap Buyの損益が0に。Rokuも前日比3%ほど売り込まれた。日本株も冴えない動きでここは我慢。  ボーイングの787の減産懸念も。。。


 


コメント


  • Grey Twitter Icon
  • YouTubeの

© 2019 GOLD PACK  All rights reserved

bottom of page