週末。難平。持越。2020年4月3日
- GOLD PACK

- 2020年4月3日
- 読了時間: 2分
今日も仕事が充実してて、株の損が膨らんでもあんまり応えていない。ありがたいことです。週末ということで、緊急事態宣言の発令やマイナスのニュースが流れるかもしれないというのに、ナンピンです。その後もナンピンポイントもあっさり通過するほどの下げで、おいおい大丈夫かいなという感もありますが、強気の持ち越しです。
あまり褒められない立ち回りなので、真似しないでくださいね。でも相場というものは
「悲観の中に生まれ、懐疑の中に育ち、楽観の中で成熟し、幸福感の中で消えていく」
日経平均は1円反発したみたいですね。1円47銭高の17,820円19銭。
さて、どんな週開けになることやら。。。。。
本日の取引
6533オーケストラHD 699円 100株 買い →664円
保有残高
6835アライドテレシスHD 58円 2000株 →56円
6533オーケストラHD 699円 100株 →664円
6533オーケストラHD 722円 100株 →664円
6533オーケストラHD 747円 100株 →664円
時価総額 311,200円 評価損益 合計 ▲24,300円
投資信託の状況(毎日1,000円投資)(2月13日~)
eMAXIS Slim 米国株式 28,906円 ̠▲4,096円
eMAXIS Neo 宇宙開発 26,470円 ▲5,531円
eMAXIS Neo ロボット 27,174円 ▲4,826円
時価総額 82,550円 評価損益 合計 ▲14,453円
Gold積み立て(毎月30,000円分を毎日購入)(4月1日~)
地金残高 0.75071g 時価評価額 4,179円 評価損益▲801
確定拠出年金
私の資産評価額 274,768円 評価損益 ▲75,232円
妻の資産評価額 267,741円 評価損益 ▲40,259円
子どもNISA(子供2人)
資産評価額 259,852円 評価損益 ▲60,168円
2020年4月 3日
合計 時価総額 1,200,290円 評価損益 ▲215,213円

緊急経済対策が話題になっていますが、うちのような経営状態のよくない会社は政策金融公庫ならまだしも、地銀ではなかなか融資もままならないでしょう。実際相手にされなかったという話も聞くし、地銀の担当者って人によりますが、「えっ、何?なんで?」ってこともよくあるので、ほんと難しいと思います。保証協会が保証してくれるんでしょうけど、それまでの手続きも煩雑で、地銀の担当者もいっぱいいっぱいなんだと思います。ほんとに今すぐ融資が必要なら私なら政策金融公庫をおすすめします。
今日、現金給付1世帯30万の支給を検討というニュースが伝わって来ましたが、「収入が減少」という条件が必要みたいですね。それをどう申告して、国がどう認めていくのかの手続きってどうなるのでしょうか?まだ発表になってないと思いますが、なんか時間がかかりそうで、心配です。この緊急事態にはスピードが必要だと思います。2カ月先、3カ月先では意味ないです。スピード上げていってもらいたいですね!





コメント