top of page
  • Twitter Social Icon
  • YouTubeの

10月です。零細淘汰の時代

  • 執筆者の写真: GOLD PACK
    GOLD PACK
  • 2019年10月1日
  • 読了時間: 2分

更新日:2020年5月18日

10月1日です。

今日から消費税10%ということで、これから消費が冷え込んでいくのでしょうか?

消費の冷え込みより心配なのは中小零細企業の負担です。


今後年商1000万円未満の消費税免除の企業からの仕入れが事実上不利になる政策がうたれ、必然的に1000万未満の企業も消費税を納めないと取引してもらえず、結果払える企業は生き残り払えない家族経営的企業は淘汰されていく。


働き方改革とかもそう。企業の成長のないまま、最低賃金が強制的に上げられ、町の零細企業に働き場所があったのに、町の零細企業は人を雇えなくなっていきます。結果、働く場所のない人はますます収入が減り、運よく働けている人は収入が増え、格差が広がる。運よく働ける人も残業がなくなり、有給をとれと言われ、ブラック企業がなくなるのは良いことですが、程ほどの収入しか稼げず、真綿で首を締めるように貧困へと落ちていく。同じように零細企業は淘汰され、古くから日本のものづくりを底辺で支えてきた町の工場は廃業し、働く場所がなくなり、あっても上司は外国人w


なんだか暗い話になってきましたが、生き残るためには収入は一つではいけません。財布は多いほうがいいんです。いろんなアンテナをはり、情報を得て、勉強して、生き残らなければいけません。

ree

さて、


ree

昨日は買っている6533オーケストラHDが6.99%(前日比)上げてくれたので若干プラスです。6533は今後も期待しています。



コメント


  • Grey Twitter Icon
  • YouTubeの

© 2019 GOLD PACK  All rights reserved

bottom of page